ふわふわ感がクセになる
食べ放題の人気スイーツ
横浜大飯店の食べ放題でも人気の「杏仁チーズケーキ」。ふわふわの焼きチーズケーキを杏仁風味のチーズムースで包み、クッキークランチをトッピングしました。一番の特徴は、舌の上でしゅわっと溶けるようなふんわり軽い口当たり。当店のチーフパティシエが“ふわふわ感”にこだわって作ったという自慢のオリジナルスイーツです。
杏仁×チーズ×クッキーが織りなす
ふんわり軽いハーモニー
杏仁チーズケーキのまわりの白い部分は、杏仁の風味がほんのり香るふわふわのチーズムース。杏仁の香りは強すぎないので、チーズとの相性もぴったりです。そのチーズムースに包まれるように中に入っているのが蒸し焼きにしたベイクドチーズケーキ。一般的なベイクドチーズケーキとは違い、まるでスフレのような口当たり。ふんわり軽く、舌の上でとろけるような食感です。そして一番上には、細かく砕いたサクサクのクッキークランチをトッピング。クッキーの香ばしさとサクサクの食感がほどよいアクセントになっています。
半解凍ならアイス感覚、
全解凍ならスフレ感覚
できたてのおいしさを味わっていただきたいから、作りたてを瞬間冷凍し、冷凍便でお届けします。杏仁チーズケーキは完全に凍らせてもカチカチにはならず、解凍具合によって食感が変化するのも魅力のひとつ。
やや硬めの半解凍(上の写真が常温で10〜15分半解凍した状態)なら、シャリッとした硬さが残ってアイスクリームのような食感に。完全に解凍すれば、本来のふんわり軽い食感が楽しめます。ただし、しっかり冷やしたほうがおいしいので、全解凍の場合は冷蔵庫で自然解凍するのがおすすめです。
内容量 | 60g |
原材料 | 乳等を主原料とする食品、卵、油脂加工食品(植物油脂、脱脂粉乳、その他)、砂糖、牛乳、小麦粉、杏仁リキュール、マーガリン、白あん、ゼラチン、アーモンドパウダー、コーンスターチ、水あめ、脱脂粉乳、食塩 / 香料、膨張剤、着色料(カロチノイド、カラメル)、(一部に乳成分・小麦・卵・ゼラチン・大豆・アーモンドを含む) |
アレルゲン | 乳、小麦、卵、ゼラチン、大豆、アーモンド |
栄養成分表示 (1個当たり) |
熱量 160kcal、たんぱく質 3.6g、脂質 11.1g、炭水化物 11.4g、食塩相当量 0.1g(この表示値は目安です) |
賞味期限 | 製造日より冷凍180日 |
保存方法 | 冷凍(−18℃以下)で保存 |
配送方法 | 宅配便(冷凍) ※冷凍便は、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)、小笠原村(小笠原諸島)への配送はできません。 |
- ようちゃん
- 40代
- 女性
- 2020/09/09 12:42:41
ふわふわ
想像以上にふわふわで一瞬でなくなっちゃいます(笑)
食べ方の説明がなくて… 私は冷蔵庫で解凍してからたべましたが、半解凍くらいの方が美味しいかもなぁ〜と食後に思いました(既に遅し…残念)
食べ方の説明がなくて… 私は冷蔵庫で解凍してからたべましたが、半解凍くらいの方が美味しいかもなぁ〜と食後に思いました(既に遅し…残念)